表示ページ
リンクフリーですがご連絡お願いいたします リンクはトップページにお願いいたします
ロゴマークは左記をご使用ください(ロゴマークは透過方式です)

   
伝統飴野菜取扱店 菓子・食品 伝統野菜
文化・教育 観光・コミュニティー おタネのお薦め
おタネのお友達

なにわの伝統飴野菜取扱店 各店舗により取り扱っていない商品があります
四天王寺 極楽門北、西休憩所売店内
  取扱商品:なにわの伝統飴野菜、天王寺蕪のど飴、なにわ野菜ほんまもんのど飴、胡麻
リーガ・ロイヤルホテル大阪 グルメブティック「メリッサ」
  取扱商品:天王寺蕪のど飴、田辺大根のど飴
四天王寺 西むら なにわの伝統野菜の漬け物処
  取扱商品:なにわの伝統飴野菜、天王寺蕪のど飴、田辺大根のど飴
八百屋の飯屋 「びわとも」  fururu.net 旬の野菜をふんだんに使ったお店 「なにわの伝統野菜」も味わえる
道の駅 かなん 都市と農村を結ぶ交流ステーション

お菓子・食品

大阪観光土産品協会 大阪を代表する土産品を創り出している29社の企業が加盟
大阪菓子健康保険組合 保険に関するお問い合わせや各種書類
お菓子何でも情報 お菓子のことなら何でもOK
日本食品添加物協会 食品添加物の正しい知識を普及
全国お菓子屋さんマップ 都道府県別にお菓子屋さんを紹介
豊食株式会社 自然の味を食卓宅に・・・自然派食品の開発
和田萬 ゴマの専門店 通販も多彩
三つ星醤油 堀河屋野村 元禄時代より三百年 十七代 手造り一筋
冨士酢 飯尾醸造 いい酢はいい米から。「富士酢」はお米と水だけが原料の純米酢です。
和菓子総本店 全国の和菓子好きの皆さんにむけて、いろんな情報発信

伝統野菜関連リンク

大阪府環境農林水産総合研究所
食とみどり技術センター
食と緑の研究開発・伝統野菜の情報がいっぱい
     なにわの伝統野菜  古くから大阪で栽培されていた野菜「なにわの伝統野菜」の栽培状況や特性
     大阪市農政センター  都市と農業の共生」を目指し、市民に安らぎと潤いを提供する各種の事業を行っています。
伝統野菜ネットワーク 日本各地の伝統野菜ポータルサイト(テスト配信中)
ニッポン食育ネット 健全な食生活 食文化 食農教育
毛馬胡瓜 (都島区)
 毛馬胡瓜物語
毛馬胡瓜の情報・取り組みなどが丁寧に書かれています
勝間南瓜
 西成区役所 (生根神社)
勝間南瓜を食べて、人々は飢えをしのいだという勝間南瓜塚がある
玉造黒門越瓜
 玉造稲荷神社
豊臣・徳川時代を通じ「大坂城の守護神」として崇敬された神社
     玉造黒門越瓜出隊 玉造黒門越瓜復活活動を行っている市民団体
田辺大根(横門大根)
 たなべ不動尊 法楽寺
『たなべのお不動さん』の名で親しまれる祈願寺
天満宮前大根
 守口漬け 尾張屋
名古屋育ちのお漬物ー名古屋のお漬物をどうぞ 守口大根天満宮前大根)のルーツ紹介有り
河内一寸豆
 元宗 西元庵 西元商店
幻の河内一寸そら豆種子、雑穀問屋
スイカ・メロン・キュウリ・カボチャ・
 神田育種農場
ハイブリッド種子の育種・卸売会社として、より作りやすくおいしい品種をお届けいたします
大阪本場青果卸売共同組合 皆様に安心して食して頂ける青果物をお届けさせていただきます


文化・教育

特許庁 特許情報のデータベース
厚生労働省ホームページ
農林水産省ホームページ
大阪府食品衛生協会 安全と安心の食生活を目指して
ヤサイ、サイタ フジテレビ番組。野菜の花やエピソードをわかりやすく紹介している
野菜果物辞典 野菜・果物(フルーツ)の旬、栄養、効能、歴史、豆知識、見分け方、レシピを公開
日本島嶼学会 日本の島と岬の勉強会
食べ物新日本奇行 
  大阪新年会のメニュー(2005.1.15)
NIKKEI NET(日本経済新聞社)提供の情報
紀伊民報AGARA(アガラ) 和歌山の地域紙
ひょうごの食研究会 生産・消費・教育・健康・文化について、研究している団体
神戸市生活指導研究会 お料理教室を通して様々な活動を行っています
大阪市立環境科学研究所
附設栄養専門学校
栄養士、そして管理栄養士へのが実現します。

観光・コミュニティー

堺なんや衆 堺の市民活動の会
さど千人委員会 佐渡のコミュニティーサイト「佐渡を考えてみませんか?」

おタネのお薦め

絵文字ビオ・アート  エモアール有限会社 手描き創作絵文字の世界への誘い
スローフードなにわ スローフード運動をもとに次代に伝えるべき食文化を発信
サカモトキッチンスタジオ 今をときめく食育。サカモトキッチンスタジオより、お知らせ、つぶやき
東南アジア料理スタジオ 東南アジア料理研究家 抜水みどりさんのページ