大阪名物 伝統飴野菜 | TOPへ戻る |
![]() ![]() イメージ写真(河内蓮根を除く9種類入り) |
砂糖は国産・北海道の甜菜糖、鹿児島産甘藷でんぷんで作った水あめを使用 香料を一切使わず、色も天然素材のみ 安心してお召し上がりいただくために、野菜だけではなく、砂糖、水あめにまでこだわりました なにわの伝統野菜の天王寺蕪、田辺大根、毛馬胡瓜、玉造黒門越瓜、金時人参、勝間南瓜、天満宮前大根、河内一寸空豆、水茄子の9種類の野菜をそのまま搾り、飴に炊き込みました。 その名も「なにわの伝統飴野菜」 全てが一粒ずつ真心込めた手造りのため、出来る数が限られております。 前もってお問い合わせいただければ幸いです。 旬の野菜が四季を通して食べることが出来ると評判。 大阪のお土産としても人気の商品です 通信販売、当社販売コーナーをはじめ、リーガ・ロイヤルホテル、四天王寺等でお買い求めいただけます。 (価格は販売店によって異なる場合があります) |
![]() |
内容量 9種類12粒入
|
野菜を使った関連商品
のど飴:天王寺蕪のど飴 田辺大根のど飴
毛馬胡瓜のど飴 宮前大根のど飴
河内蓮根のど飴
なにわ野菜ほんまもんのど飴
野菜飴:天王寺蕪飴 田辺大根飴 毛馬胡瓜飴
勝間南瓜飴 金時人参飴 河内蓮根飴
玉造黒門越瓜飴
水 飴:あめの晴明(田辺大根とくまの山蜜入り)
フルーツキャンデーを購入する