国際ロータリー2004年 国際大会(関西) ![]() |
|
国際ロータリー2004年国際大会が5月23日から26日まで盛大に開催された 23日、大阪市西区に在る大阪ドームで開会式が開催された。 今大会の委員長は茶道裏千家、前家元の千玄室氏。開催地からは太田大阪府知事・関淳一大阪市長が挨拶。 26日の閉会式では緒方貞子・前国連難民高等弁務官の基調講演が行われた。 26日までの期間中、国内の36000人、世界各国より12000人の参加者が、大阪国際会議場で討議・ワークショップ。 リーガ・ロイヤルホテルで展示・物販などを行った。 「国際ロータリー」:国際的な奉仕社交団体として知られるロータリークラブの連合体 (本部・米イリノイ州エバンストン) 会長はジョナサン・マジアベ氏(ナイジェリア)。 |
大阪のお土産として「浪花うまいもの会」・「大阪観光土産品協会」が大阪銘菓・汐昆布・佃煮などをリーガロイヤルホテルにて紹介。多くの方に喜んでいただけました。 当社も伝統野菜を使った飴を出展。(伝統飴野菜) 国内はもとより外国の方にもご好評いただきました。 特に外国の方は毛馬胡瓜の飴に興味を示され、貴重な体験をさせていただきました ロータリアンの皆様、ありがとうございました |
|
![]() |
![]() |
会場のリーガ・ロイヤルホテル | 大阪土産品ブース |
![]() |
アメリカからのロータリアンと記念撮影 記念に毛馬キュウリの実寸の飴をプレゼント (男の子が手にしているのが毛馬胡瓜の飴です) |